講師例会
昨日、所属する組織の講師例会に参加しました、
講師の方はリゾートの再生を手掛ける「星野リゾート」の社長でした。
非常に解りやすくテーマも適切でためになる例会で
久しぶりにメモを取るほどの内容に感激しました。
テーマは中小企業において人材を如何に確保するかと言う物で、
現状、多くの企業が悩んでいるテーマである。
多くの優秀な人材が大企業に行ってしまって、
中小企業は常に人材不足で悩まされている。
大企業は給料面、福利厚生面で中小企業には真似の出来ない
状況にあり、優秀な人材が大企業に行ってしまう原因となっている。
但し、大企業は仕事の内容に関して、常にストレスを感じながら
ノルマに追われる仕事をしている。
中小企業の優位さとは仕事へのヤリガイに尽きると星野氏は言う。
このヤリガイを社員が分ち合う組織作り、運営が大切であるとの事である。
1、ビジョンと価値観の共有
会社のビジョン、将来の目標は経営者が設定する。
価値観も併せて行なう。
価値観を曲げてまでビジョンを貫くことはしない
(共通の価値観の元、会社のビジョンに向かって努力をする)
2、コンセプトの共有
誰のために何を提供するかを選別された社員で徹底的に話し合い
決定する。
選別は自己申告で行なう。
コンセプトを決定すると、社内に何が必要か、何が不必要かが見えてきて
しがらみの無い決断が下せる。
3、会社の情報/決定のプロセスの公開
情報量を社員全員同レベルにすることにより、決定事項のプロセスが
全員で把握できる。
4、醍醐味の満喫
社内の変革による様々な影響を全員で感じ、企業を発展させる醍醐味を
共有する。
5、社員一人一人で目標設定を行い、自己管理をする。
社員個々で生活環境や価値観が異なる事を理解できる環境作りが必要であり、
研修を受けたい社員にタイムリーに受けさせる。
6、ダイレクトな報酬、シンプルな評価
評価を出来る限りシンプルにし、直接的な報酬のシステムを作る。
簡単に内容を書きましたが、
この様に全ての情報を共有できる環境作りが必要であるとの事でした。